Instagram

YOUTUBE

カタログ請求

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

0173-33-7788

  • カタログ請求
  • 家づくり相談会

スタッフブログ

2025/01/07

自社大工の良さ

自社大工の良さ アイチャッチ

みなさま、明けましておめでとうございます。

すてきな一年になりますように、心よりお祈り申し上げます。

 

さて、小嶋建設では年末に小嶋建設で働くスタッフ紹介をリニューアルしました。

スタッフの想いのこもったメッセージをお読みいただけるとうれしいです!

 

スタッフ紹介をご覧になったことのある方はお気付きになられたと思いますが

小嶋建設には自社大工が7名在籍しています。

ブログ担当の松本は入社してから知ったのですが、

自社大工ではなく、外注大工の会社がほとんどだそうです。

 

今回は私が入社してから感じた、「自社大工の良さ」を3つまとめました。

参考になれば幸いです(^^)

 

小嶋建設の家づくりに必要な技術が身についている

自社大工は何度も小嶋建設の家づくりに携わります。

それに伴って、大工として必要な技術だけでなく、小嶋建設での家づくりに求められる特別な技術が日々磨かれ続けております。

 

具体的には

・ハンマーを用い、柱の間にFPパネルをぴったりとはめ込む技術

・銀色の気密テープで隙間をふさぐ

・コンセントボックスや配管部分、外に貫通する金物まわりの隙間をふさぐ

 

などといった高性能住宅に必要不可欠な断熱の施工技術・気密処理の技術です。

大工さんはこれらの大切さを理解し、

どんな隙間も見逃さないという意識と技術をもっているので

安心して家づくりを任せてください(^^)

 

責任をもって施工する

小嶋建設の大工さんはお施主様と顔を合わせる機会がたくさんあります。

例えば着工式。

これから着工するお家のお施主様から家づくりにかける想いを聞いたり、

大工からお施主様に挨拶したりすることを通して

目の前のお施主様のために良いお家を作ろうという想いを高め、気を引き締めます。

現場に入ってからはお施主様のことを思い、見えない部分まで丁寧に作業していきます。

お施主様がいついらっしゃっても良いよう、現場をきれいに保っています。

お施主様に喜んでもらえるように…そんな想いで、責任をもって仕事に取り組む。

それが小嶋建設の自社大工です。

弊社Instagram ストーリーズより

 

定期点検・修理でも活躍

何年か住んでいると、床鳴りなど、気になることが出てくる場合があります。

そんなとき、そのお家を担当した大工さんと共に様子を見に行くことで、

早期に原因を突き止め、解決することができます。

大工さんは担当の現場を1から作っているので、

普段私たちの目に見えない内部の構造がどのようになっているのか覚えているのです。

ちょうど修理に同行していた私は

こんなところも自社大工の良さだなと感じたのでした。

 

 

以上3点が私の感じた「自社大工の良さ」です。

工務店選びの際のポイントの1つかもしれません。

大工さんとお話しする機会も多いですが、

みなさんとても親しみやすく良い方々です!

会う機会があればぜひお話ししてみてください。

これからもスタッフ一同力を合わせてお客様のここちよい住まいを作ってまいります。

本年も小嶋建設をどうぞよろしくお願いいたします。

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る

© 株式会社小嶋建設 KOJIMA HANDS |
Created by ABABAI Co.,Ltd.