Instagram

YOUTUBE

カタログ請求

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

0173-33-7788

  • カタログ請求
  • 家づくり相談会

お客様インタビュー

一覧へ

中泊町 K様(be.me. #2 夕暮れ)

中泊町 K様(be.me. #2 夕暮れ) アイチャッチ

 

be.me.に決めたときはさっぱりしました。

 注文住宅にする予定で打合せをしていましたが、be.me.を何通りか見せてもらい、ちょうど良いプランがあったので選びました。自分たちで決めるよりはプロが考えたプランのお家にしようと思って。注文住宅はキリがなく、これで良かったのかなとずっと思ってしまいそうで…。家を建てている途中も気になってしまうだろうし。価格についても300万円くらい抑えられました。

→詳細はこちら コンセプト住宅be.me.#2 夕暮れ

 

リビングが広い #2夕暮れに。

 寝る以外は、基本1階のリビング中心に生活できるお家が良くて、#2夕暮れを選びました。それ以外も理想に合っていたのが良かったです。

 

考えすぎてしまう私たちにピッタリ。

 仕様決め打合せは5,6回でした。be.me.はJapandi、Hotel likeの2種類から雰囲気を選べて、まずは大きいところから決め、そこから細かいところを決められるのが良かったです。壁紙を決める時も、3つにしぼって提案してもらい、その中から選ぶ、という感じで決めやすかったです。何冊もあるカタログから選ぶのは大変だし、白だけでも何色もある中から選ぶのは難しい。ある程度選択肢が少ない方が良いと思います。

 変更可能な部分が何ヶ所かあるのも良かったです。そこから選ぶだけでも楽しいし、ちょっと選べるところがちょうど良い。元々リビングにつく予定だったカウンターをなくして畳スペースに変更しました。また、週に1度の買い出しのためにパントリーが欲しかったので、ウォークインクローゼットの半分を棚に変更しました。今は買ってきた物を何でも入れています。

 

 

家のどこにいても暖かいです!

 実家だとリビングは暖かいけど、トイレに行くときは外にいるくらい寒い。この家はそういうことがなく、どこにいても一定の温度です。洗濯物もちゃんと乾きます。前は乾かないからストーブを置いて乾かし、取り込むときも寒いからストーブをつけていて…。今は灯油代もかかりません。前までは洗濯物を持って2階に干しに行き、乾いたら取りに行っていたのですが、それが全部1階でできるようになり、楽になりました。

 

 

みんなにおすすめします。

 みなさんにぜひ。特に夕暮れの間取りをおすすめします!2階フリースペース、ヌックといった好みや土地の形にもよるけど、種類もあるし、それに合わせて選んでいけば良いと思います。

 

これから家づくりを始める方にアドバイス

 自分たちは最初に行った住宅見学会が小嶋建設で、もう他を見る必要がないくらい気に入りました。子育て世代にはぴったりな家だと思います。家づくりに悩んでいる方がいたらぜひ小嶋建設の見学会に行ってみてください。

 

 →施工事例を見る

 →見学会の情報はこちらから

一覧へ

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る

© 株式会社小嶋建設 KOJIMA HANDS |
Created by ABABAI Co.,Ltd.